どれがいい?家庭用脱毛器の選び方と効果とは
自宅でできる無駄毛の処理方法
安全性などを考慮すると、脱毛サロンや医療機関での脱毛がおすすめです。しかし、行く時間が無い、脱毛サロンなどが遠くて通いにくいという場合には自宅で無駄毛を処理しているという人も多いです。自宅でセルフケアで無駄毛を処理するときには、カミソリなどを使っているというケースはよくあります。しかし、カミソリは肌への負担が大きく肌荒れしてしまったり、カミソリ負けなどのトラブルが起こる可能性も考えられます。そんな状態を避けるためには、自宅でも安全に無駄毛を処理することのできる家庭用脱毛器の使用がおすすめです。家庭用脱毛器とは、文字通り家庭で脱毛することのできる機器のことを言います。様々なものが販売されていて、脱毛サロンや医療機関のように特殊な光やレーザーを使って処理できるものがあります。値段が比較的高めですが、痛みが少なくなっています。価格が気になるという場合には、毛を挟み込んで抜くことによって脱毛する脱毛器もあります。正しく言えば無駄毛を除毛するものですが、カミソリのように毛を剃るわけでは無いため肌トラブルが少なく、次に無駄毛が生えてくるまでも期間が長くなっています。抜くときには痛みが強く出てしまいますが、光やレーザーを使ったものよりも安く手に入れられます。
家庭用脱毛器の選び方と効果
光またはレーザー式の家庭用脱毛器を選ぶ場合には、様々な点に注目して選んでいくことが大切です。光式は、無駄毛のメラニン色素に光を当てて毛根にダメージを与えることによって無駄毛を処理していきます。レーザー式よりも照射範囲が広くなっていて、少ない照射回数で脱毛を完了することができて、痛みが少ないのが特徴となっています。ただし、産毛や色素の薄い毛などには効果が低くなっています。レーザー式は、医療機関のものよりも出力が抑えられている脱毛器です。仕組みは光式と同じですが、脱毛力が強くなっています。光式に比べて照射範囲が狭く処理に時間がかかりますが、ピンポイントで気になる部分をしっかり脱毛できるというメリットがあります。選ぶ場合には、自分の脱毛したい部分をしっかり脱毛できるのか、肌の色や毛の色によって照射の強弱を調整できるのかをチェックしてから選びます。その上で、回数によるコストを確認することで、家族などとシェアすることができます。家庭用脱毛器での脱毛は、脱毛サロンや医療機関で行われる脱毛よりも効果が低くなっています。永久脱毛はできないようになっているため基本的には、毛が細くなったり、生えてくるスピードを遅くする効果が得られます。しっかり脱毛したい場合には、脱毛サロンや医療機関で脱毛を行います。
医療脱毛は、医療行為にあたるため、皮膚科医のいる病院やクリニックなどの医療機関でのみ施術が受けられます。